2018/07/25 21:34
以前もアップした画像ですが、
最近のイベント風景。
ブースの真ん中にオカンがちょこん。
オカンは何故か気に入って使ってくれてる
おにぎりショルダーを斜めがけしているので、
有難い事に、そのショルダーについて
お客様からのご要望が多いのですが、、、
現在、私の技量ではまだまだ難しく(>_<)
(オカンのは練習で作った。)
それは、栗のショルダーも同様で
その事についての、文章です。
*
今の私の作り方は
やはり基本がポーチで、
フワッとした手触りを出す形を
自分なりに追求していて。
だんだんとクラッチバッグの大きさにしていったら
ショルダーバッグのご要望が多々あり
(有難い事です^ ^)
クラッチバッグの形から、
ショルダーバッグに変更していたのですが
(それもまた正解かとも思うし、実際それで
栗やおにぎりのショルダーバッグを作って、
その時その時毎回中の部分を工夫して、
私のできる限りのベストな方法で
仕上げているのですが)
でも頭の隅で、構造的に納得がいかずに
モヤモヤとしておりまして、、、(´・ω・`)
それと、昨年導入した腕ミシンも
キチンと使いこなすべく
只今、バッグの修行をしております^ ^
下の画像は、頼りになる永遠のアイドル
腕ミシンのセイコちゃんと
納得いかずに、イベント直前で制作ストップした
おにぎりポシェット。
先生は、工業用ミシンを使用して
革製品を仕立てるプロの方で、
通い始めて、まだ一ヶ月ですが
既に沢山の事を学んでおります。
知らなかった一ヶ月前の自分が恐ろしい(>人<;)笑
*
ポーチやクラッチバッグとしての作り方は、
今まで通り、突き抜けて頑張る^ ^
ポシェットやショルダーバッグなど
力が数カ所にかかる アイテムは、
安心して使えて、尚且つほっこりするものを
学びながら、新たにパターンを作る。
という方向でいけたらと
思っております。
とはいえ、
早くショルダーやポシェット、
作りたいなあ(*^o^*)
今出来ることは、
ほんのちょっとだけですが(´・ω・`)
その時その時で
できるベストなほっこりを、
作っていけたらと思います。
そして、仕上がったあかつきには
クラッチバッグのショルダーバージョンを
使って下さってる方に、
何らかの形で還元出来たらと思ってます。
どうぞよろしくお願いします。
***
は
8/26 arteVarie46 @東京ビッグサイト
9/17 arteVarie47 @東京ビッグサイト
になります^^
*****
刻/兎馬のアイテムは、型紙から全て
オリジナルで制作しております。
試行錯誤しつつ、常に良いものを制作し
お客さまにお届けできるよう
日々心がけております^^
webshop : https://www.coqu-maho.com/
blog : https://www.coqu-maho.com/blog
creema : https://www.creema.jp/c/coqu-maho/item/onsale
minne : https://minne.com/@coqumaho
iichi : https://www.iichi.com/people/coqu-maho
tetote : https://tetote-market.jp/creator/coqumaho