2018/08/10 20:50
今まで手書きで行っていた、
お客様へのお荷物宛名書きを
印刷で行う事にしました。
手書きだと、味があるけど
万一の間違いもあるわけで(>人<;)
そこらへんは、頭の良いsカルマ氏に
お願いする事に。
*sカルマ氏=私のMac名。
最初のMacにos をインストールしたときに
漢字Talk7だっけか、懐かしい、、、
名前を決めて下さいと出てきたので
それ以降、この名前で呼んでおります。
ミンネやクリーマに、宛名機能があるのは
随分前から気づいていたのですが
A4の紙一枚に宛名一つの印刷になってしまい
これを宛名シール用のデータに変換したりと
あれこれと試行錯誤してたのですが
なんだか、いろいろ面倒なので
上画像の様に、宛名を印刷した紙の余白に
鯛焼きやらいろいろプリントしてしまう。
という事に、今のところ落ち着いてます。
左側の切り取った場所が宛名印刷部分^ ^
鯛焼きなどもハサミで切り取りまして、
普通郵便で発送する為に見つけたパッケージが
全面白いので、そこにペタペタ貼ってみてる。
今まで、パッケージまでなかなか手がまわらず
(´・ω・`)でも受け取った方が楽しいように、
ちょっぴりずつですが、改善しております。
***
8、9月のイベント予定は
8/26 arteVarie46 @東京ビッグサイト
東1ホール X08
9/17 arteVarie47 @東京ビッグサイト
になります^^
*****
刻/兎馬のアイテムは、型紙から全て
オリジナルで制作しております。
試行錯誤しつつ、常に良いものを制作し
お客さまにお届けできるよう
日々心がけております^^
webshop : https://www.coqu-maho.com/
blog : https://www.coqu-maho.com/blog
creema : https://www.creema.jp/c/coqu-maho/item/onsale
minne : https://minne.com/@coqumaho
iichi : https://www.iichi.com/people/coqu-maho
tetote : https://tetote-market.jp/creator/coqumaho