2019/09/15 23:19

Artevarie 終了しました^_^

ブースにお越し下さった方、

本当に有難うございます!


1つ、気になった事。


見に来て下さった方のお一人が、

手作り教室(かな?)の題材にしたくて

要するに真似したくて、

メモしてきましたと、、、

わざわざ私にお話してきたので、


なんだろう、悪気無いみたいだけど

作家さんに、わざわざ

パクリたいので見にきました。

と宣言している…


と思い、私はともかく

そういう事を、他の作家さんにわざわざ

言わない方が良いですよ、

(メモ書きに、複数の作家さんが

書かれてあったので)

言われて嬉しい人はいないですよ。

と、少し突っ込んで言った所、

元小学校の家庭科の先生が師匠で、

その方にメモを渡されたと。


うーん…

元学校教師なら、倫理観…

私の親も教育者で、

その辺りは厳しかっただけに、

同じ教育関係の方が、人の気持ちに

配慮できないのは残念(>人<;)


先月は、栗鼠ポーチの試作で

ほぼ1ヶ月、試作に次ぐ試作を繰り返して

ようやっと、新商品としてお披露目した

タイミングなだけに、

ちょっと悲しくなりました…


仕上がったアイテム自体は

完成形なので、それを作ろうと思えば

作れるんですよ。(技とセンスがあればですが)

でも、完成形にするまでには

時間も体力も、そしてお金も

かかっているんです。


私に声をかけて下さった方は、

恐らく、作家さんから勉強しているという

アピールで、悪気無いのはわかるけど

相手がどう思うかの、コミュ力も

同時に勉強して欲しいので

敢えてこういう事は、

ハッキリ言うことにしている。


私自身、他の作家さんの作品は

特に、ジャンルが被っていたりしたら

あまり見れない。

もしくは、好きだからつい

見ちゃったりもするけど

でも絶対、真似しないのと

作家さんの思い入れをキチンと聞く事で

自分と違う部分を見つけてリスペクトする。


学生の方は、先生から教わる事に慣れているけど

そこには授業料を払っているわけで

(私の時は、1日に換算すると2万円払ってるから

その分何かを吸収しなさいと、事あるごとに

教授陣に言われましたが)

社会に出たら、

単に勉強されたり、真似されたりする

=パクられる、という事になるわけで

作家的には、とても困るのよん。

軽々しくそういう事、言わないでね〜。

盗む時は、せめてコッソリ、ね。


なんて、その方を攻めているわけではなく

手作り好きで、勉強しているのなら

その先に、もし自分がなるかもしれない

作家さんの気持ちも、先立って

想像してみて下さいね^_^


というお話です。


さて、

先週は、栗鼠君ポーチを沢山作りました^_^

尻尾をつける前に、キチンと自立するか確認。


栗鼠君が、キチンと立つ様に

底面を平らに縫製しているのですが


1ミリズレると、自立しないのです…

この辺りは、試作で凄く苦労しました。

本来、こう言った箇所は手縫いになるのですが

腕ミシンで縫える様

作っては直して、を繰り返して

10〜15匹くらい作ったと思う。

おかげで、縫製上手くなった筈!

もふもふの尻尾!

手縫い作業が入るから、

地味に大変なのだけど

コレは絶対外せない、、、

このもふもふの為に、

ファスナーも選びに選んだのです(^人^)


今まで、食べ物だったのに

何故栗鼠?

と思われたかもですが、


栗ポーチの隣に、栗鼠を並べたいとか

ピッタリの素材を手に入れたとか

単純に好きなものが、もふもふである事とか。


まあ、そんな緩い理由からなのですが


もふもふは、

自称100匹猫飼いましたという

(そして、面倒見れるかわからないという理由で

現在は猫飼いをあきらめている)

も、無条件に好きらしく。

猫の替わりにと、家に持ち帰っていました。

栗鼠だけど笑


次は、雪兎を作るつもりなのですが

うちの母用に、猫ポーチも

そのうち登場するかもしれないです(=^ェ^=)


***

刻/兎馬のアイテムは、型紙から全て
オリジナルで制作しております。

試行錯誤しつつ、常に良いものを制作し

お客さまにお届けできるよう
日々心がけております^^
***

webshop  : https://www.coqu-maho.com/

blog : https://www.coqu-maho.com/blog


creema : https://www.creema.jp/c/coqu-maho/item/onsale