2018/01/30 09:15
意味不明の落書きですみません、、、昨夜、銀河鉄道の夜を観たのでつい。ますむらひろしさんの、ヒデヨシ。大好き。でも似ていない。。1/28のartevarie38、無事終了しました(^^)沢山の方がお越し下さり、手にとっ...
2018/01/27 10:09
桜餅ポーチを縫製中、ヌーベルちゃん(うちの職業用ミシン。相棒ですので、名前があるのです)の音が荒くなって来てるのに気がついたので、ミシン油を注入しました。この子は2008年に購入したので今年で10...
2018/01/26 18:17
日曜のイベント用に、在庫チェックをしたら鯛焼きポーチがほぼ無い事がわかり急遽プリント作業をしました。プリント作業は、ラボに通わずに自分の範囲内で出来るようコンパクトな版を作り、布をあらかじめ定型に...
2018/01/24 11:13
2018年1月28日(日)artevarie vol.38 @東京ビッグサイトに参加します。東2ホール ブースNo.A 36 10:30~15:00新作おにぎりトートバッグ他寒い季節に敢えての桜餅/柏餅*気分はもう春に向かってます!!!そして...
2018/01/17 08:30
5度目にして、おにぎりトート出来ました!!!海苔は8号帆布で、表面・裏面/外側・内側の4面あります。(物が入りやすいよう、最初のサンプルより若干大きめにしました)タグはおにぎり。長財布や携帯、手帳...
2018/01/16 08:30
4度目のサンプルアップです。今度こそ、出来上がった!!!と思いきや、なんか思てたのと違う。。。ちゃんと形になってはいるのですがなんというか、全体的にチューリップのように反り返っている感じ?特に、取...
2018/01/15 08:30
おにぎりトートのサンプルを洗ってみて、生地の伸縮以外に気になった2箇所を改善してみました。海苔の生地が、以前のものだと若干薄かったので、8号のカラー帆布にしました。帆布同士なので、使用していく過程...
2018/01/14 17:57
おにぎり入れの2〜3個用タイプのご要望があり久しぶりに制作しました。数日前に到着した、おにぎりステッカーを同封しました。喜んでいただけたら嬉しいなあ。こちらのアイテムは、プリントするのに、ちょっぴ...
2018/01/12 11:26
www.coqu-maho.comでの、ネットショップとブログ立ち上げ記念のおにぎりステッカー刷りあがりました!今のところ、限定100枚。ネットショップや私対応のイベントにて商品をお買い上げくださった方へのオマケと...
2018/01/11 08:30
久しぶりの友人と会って、谷中をぶらぶら。東京キッチュさんに立ち寄って、ご挨拶しました^^前回お邪魔した時から、アイテムがさらに充実して懐かしいのと同時に、今の感じもちょうど良く入り混じっていてこれ...
2018/01/09 21:36
おにぎりトートのサンプルを、洗ってみました。新作は大抵、サンプルが出来た時点で使ってみたり洗ってみたりします。実験、実験^^自分が、もしこういうバッグを購入したら。硬めの生地だから、気軽に洗おうと...
2018/01/07 08:30
昨年末に腕ミシンを購入してから1ヶ月ほど、資材調達と練習(、そして師走の忙しさ)で、あっという間に時間が過ぎまして、でも年末に外仕事も終わり、家の大掃除(のような小掃除。断捨離をしたから大丈夫とい...
2018/01/06 08:30
気軽に使えて便利なおにぎりプリントのトートバッグ。おにぎりシリーズの、密かに人気のアイテムです^^これが実は、昨年末に購入した腕ミシンの、購入きっかけとなった一つの要因でもあるのです。*このトート...
2018/01/05 14:25
新作*おにぎりトートバッグのサンプルが上がりました!主な素材は帆布、シンプルなラインにこだわって作りました。帆布の生地は、号数が少ないほど分厚く 通常お店で販売しているトートバッグは11号や、8号...
2018/01/03 08:30
腕ミシンの練習にと、 私物の2018年用のスケジュール帳カバー制作。携帯ケース同様、手持ちの布を使用。ストライプは、以前住んでいた家のガレージ(兼私のアトリエ笑)の窓に使用していた、お気に入りの布...